バイク グース250 悩ましいキャブレター BST33 新しい相棒 SUZUKI グース250 嫁様が免許を取得したのでバイクを整備します。 スズキのグースという 250㏄のバイク 車検も必要なくチョイノリ出来るので軽くて便利なバイク。 1992年に数年だけ生産された... 2023.05.08 バイク日々の事
バイク 【FLHTCU】ウレタンクリアにウレタンクリア塗装を行うとどうなる? ロアーフェアリングをゲットしました。 ハーレーダビッドソンのエレクトラグライドウルトラクラッシクのロアーフェアリングをヤフオクで手に入れる事が出来ました。 私のウルトラは、サイドカー仕様だったので右カウルが通常のフェアリングと... 2022.06.27 バイク日々の事
バイク 【FLHTCU】ウルトラにバックレストを取付た ウルトラに必須のアイテム【バックレスト】 ウルトラにはバックレストを取付る為シートに加工がされています。 腰痛持ちなのでどうしても取り付けたかったバックレスト。 純正品は10万クラス。 今回はこれを購入してみました... 2022.06.19 バイク
バイク 【FLHTCU】ハイウェイペグを取付 チョイカスタムで以前から付けたかったハイウェイペグを取付ます。 1997年製のバイクなので取付る事が出来るのか不安。 ハーレーダビッドソン純正のハイウェイペグを準備しました。 ズシリと重たい。 見... 2022.06.14 バイク日々の事
バイク 【FLHTCU】サイレンサー交換 今取り付けてあるマフラーが爆音過ぎて乗り出しにくいので交換します。 ウルトラのノーマル純正マフラーを中古で購入しました。 早速交換作業 サイレンサーの交換は思ったよ... 2022.06.02 バイク
バイク 【FLHTCU】ウルトラバックギア破損? マイウルトラにはマンバ製のバックギアが組み込まれています。 このギアのお陰で車庫入れなどが楽に行えていました。 バックギアの操作方法はこんな感じです。 ハーレーのバックギアの操作方法手順 クラッチを切... 2022.06.01 バイク日々の事
バイク 【2001年式 スポーツスター883】お別れしました。 2001年式のスポーツスター 思い入れがあるバイクです。 初めてのハーレーだっただけに最初に乗った時は感動でした。 独特なエンジン音と鼓動にしびれました。 7年間乗ったバイクですがウルトラを所有してからは中々乗る機会が無... 2022.05.30 バイク日々の事
バイク 【BIUBLE】バイク乗りには必須のアイテム『ジャンプスターター』 ジャンプスターターを購入しました。 バイクや車のバッテリーが上がってしまった時にバッテリーターミナルに接続するだけでエンジンを始動してくれます。 大電流なので『Allガソリン・8.5L以下のディーゼル12V車両に対応しておりま... 2022.04.29 バイク
バイク 【ウルトラクラシック】 2022年走り初め お正月は奈良県で過ごしたので今年の初乗り 国頭の岬神社での安全祈願。 天気も良く快晴。1月9日で気温20度と温かい日。 赤い鳥居とグリーンのウルトラ。 今日はリアシートにミナグ君は居ない。ボ... 2022.01.09 バイク日々の事