日々の事

家庭菜園

里芋の成長記録 マルチから里芋の芽出し作業

雑草がすごい【2025/03/21】 ほぼ芽が揃ってきたがところどころにまだ芽が出ていない株もあり マルチの下の雑草が生い茂ってマルチを押し上げてます 早くマルチの上に培土して遮光しなきゃ 里芋の芽出し作【...
日々の事

畑の乗り入れ口の整備

乗り入れ口勾配が急すぎてヤバいスロープ 勾配を緩やかにするためにバックホウを入れて路盤を削り砕石を敷きならす 作業してると餌を探しにカラスが寄ってくる。大嫌いなカラスが・・・・・ 重機が素早く動けない事を知ってるので目と...
家庭菜園

レタス水耕栽培

水耕栽培キットを購入したので早速植え付け作業 レタスを栽培キットに定植【2025/03/17】 水耕栽培も久しぶり  前もっとバーミュキュライトにレタスの種を蒔いておきました いつもなら培養スポンジに直...
家庭菜園

ダイジョの収穫

ダイジョと呼ばれる山芋を植えて2年経過 昨年は、掘り取り作業を出来ずそのまま年越え 2年掛けて生長したダイジョを収穫します。 ネットと支柱は先に撤去しました。 蔓も枯れているので収穫のサイン ...
家庭菜園

水耕栽培キット 購入してみた

水耕栽培の装置を配管で自作したいなって思ってたらAmazonで良いもの見つけました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arg...
キャンプ

キャンプ泊 何もしない時間を楽しむ

春めいてきたのでテント泊したくなりました。 いきなり思いつきで土曜日の今日 キャンプします。 テントの中から見えるんです クジラが・・・   結構 頻繁に潮を噴き上げ ジャンプしたりします。 お昼の...
日々の事

【プロも使う打ち出し中華鍋】山田工業所 24cm

山田工業所の打ち出し鍋 24cmの中華木柄鍋を購入 プレスではなく、打ち出しで1枚の鉄板から手作業で作っている中華鍋 中華鍋ひとつあれば煮る、焼く、揚げる、蒸す 調理何でも出来ます。 中華料理のお店の人は、鍋ひとつで色ん...
日々の事

柑橘系の植樹 忘備録 【2025/02/16】

蜜柑苗木定植の時期になりました。 今年は6本の苗木を購入 植え付け前の6本の苗木と自宅で育てていたバンレイシの苗木 4メートルの間隔を空けて植え付けました。 まだまだ北風の季節風が強い沖永良部。 ち...
日々の事

ボリスブラウン 飼育はじまり

昨年から何もいない畑の鶏小屋。 猫やイタチに殺られて鶏が全滅 鶏を農協さんに予約して待つこと6カ月   沖永良部にボリスブラウンが10羽 届きました 鹿児島港からフェリーに乗って18時間  小屋周りを...
キャンプ

山クッカーとトランギアケトル

キャンプや車中泊 行きはじめると止まらい物欲 今回は、クッカーとケトル (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){ar...
タイトルとURLをコピーしました