家庭菜園 ズッキーニ 楽しみにしていたズッキーニ3月3日 播種3月3日に種を蒔きました。今回も緑と黄色の2色を育てます。ズッキーニの定植 3月28日種蒔きをして苗を育てる事25日間。夜から雨が降る予報なので夕方1時間でズッキーニを定植します。畝は前もって作ってあ... 2024.03.30 家庭菜園日々の事
日々の事 うずら 孵化しました🐣 うずらのたまごを購入うずらを孵化させてみたくて有精卵を購入Amazonで売っていました。梱包もしっかりしていて割れも無く到着。合わせて餌も購入パッケージデザインが昭和感出まくり孵化の簡単な説明付きでした。37℃から38℃で17日間うずらの模... 2024.03.27 日々の事養鶏
スピアフィッシング 【沖永良部島の魚突き】 ニセゴイシウツボの捕獲 久しぶりに魚突き 2024/03/24今年久しぶりに泳ぎました。ワンジョビーチから伊延港までの 国頭小学校の遠泳大会のコース三人で泳ぐのもひさしぶりDCIM\100GOPRO\GOPR1834.JPG3月後半でもまだ水温は低い。ウエットスー... 2024.03.26 スピアフィッシング
家庭菜園 こまめのアタッチメント『ブルースパイラル』購入してみた 家庭菜園で必須の耕運機『こまめ』ちゃんこの耕運機メインで家庭菜園をやっています。そして今回 畑の除草作業用にこのアタッチメントを購入しました。当初購入を躊躇していたのですが畑が広すぎて草だらけで手に負えなくなり購入を決意。家庭菜園って言って... 2024.03.23 家庭菜園
料理 アイリスオーヤマのオイルポット 最近購入した良い商品 『アイテムのオイルポット』色々探してみた中でこのオイルポットが一番きになりました。なので購入してみた中華鍋を使うと必須なお鍋の油ならしオイルポットがあれば多めにいれてもポットに返すことが出来る。これが一番のメリット。そ... 2024.03.19 料理
料理 低温調理でローストビーフ ガッツリ お肉が食べたくなる時こそローストビーフ🥩常温に戻したお肉に岩塩、ブラックペッパー、すりおろしニンニクをたっぷりと刷り込んでから焼き色を付けます。料理は仕込みが肝心表面を固めながら焼き肉汁を閉じ込めアルミホイールで二重巻きにしなから... 2024.03.19 料理
日々の事 ピックル液でベーコンを作る 旨いベーコンを作る ビックル液バージョンお肉の準備豚バラ肉 3パック茶美豚 416g 国産豚バラ肉643g カナダ産豚バラ肉 421g 合計1480gでベーコンを作ります肉塊欲が増しましソミュール液では無くピックル液で作りますピックル液は、... 2024.03.14 日々の事
料理 自作スモーカーで 『ビーフジャーキー』 初めてのメニュー ビーフジャーキー作ってみます。まずは初めてなのでソミュール液からではなく、市販の調味料で基本を学びます。自作スモーカーで燻製します。材料最初は、簡単に調理します。ソミュール液やハーブは使いません。シンプルに調理材料牛モモ肉... 2024.03.12 料理日々の事
DIY DIYキッチンワゴンの製作 以前机として使っていた物をバラして天板が何かに使えないかと・・・1600×800位あります。木取りをして倉庫用にキッチンワゴンを作ります。スライドレールも何かに使いたい。以前は机の天板の下から引き出してキーボードを置いていた物です。何かしら... 2024.03.05 DIY日々の事
家庭菜園 春夏野菜準備します 種の播種 2024/03/03寒くなったり暑くなったり気がつけばもう三月春夏野菜の準備に取り掛かります。今年は、ズッキーニ,スイカ、ナス、とうもろこし、ピーマン🫑昨年初めてのズッキーニとても楽しめて収穫出来たので今年も楽しみますたっぷり散水... 2024.03.03 家庭菜園日々の事