バイク 【BIUBLE】バイク乗りには必須のアイテム『ジャンプスターター』 ジャンプスターターを購入しました。バイクや車のバッテリーが上がってしまった時にバッテリーターミナルに接続するだけでエンジンを始動してくれます。大電流なので『Allガソリン・8.5L以下のディーゼル12V車両に対応しております。車だけではなく... 2022.04.29 バイク
建築 F様邸ログハウス工事竣工 2021年7月より工事を着工しておりましたF様邸が12月に竣工を迎える事となりました。太平洋を見渡せる海岸線の高台に位置し、絶景を毎日味わえます。内部もログハウスの材料を表しで仕上げとしており木のぬくもりを直に感じる事が出来ます。内部の21... 2022.04.28 建築
日々の事 岡崎おうはんの有精卵を孵卵器で孵化させました。 『美味しい卵を食べたい』なら育てようってことで【岡崎おうはん】と言う種類の鶏の有精卵をヤフオクで購入してみました。岡崎おうはんは、愛知県のブランド鶏らしいですが卵10個で約2,000円弱で京都府より購入。別途送料が掛かりました岡崎おうはんと... 2022.04.26 日々の事養鶏
家庭菜園 とうもろこしの種蒔きから収穫まで ポットでの種蒔き(2021/1/20)夏野菜のトウモロコシ。まだ寒い時期ですが早めに苗作りを始めます。甘いトウモロコシを子供たちに食べさせたい。普通にポットに撒くやり方と先に水に浸してからポットに撒く2通りのやり方で比べてみたいとおもいます... 2022.04.26 家庭菜園日々の事
日々の事 鱒レンジャーで五目釣り ランチは車中食 今日は朝から雨の予報。魚突きには行かずにみなぐ君を魚釣りに連れていきます。いつもの漁港に来ました。ここは車をギリギリまで寄せられて足場も良いので小さな子供を遊ばせるのにちょうど良い場所。プロボックスのリアハッチを開けっ放してここから雨を避け... 2022.04.24 日々の事海の事
家庭菜園 【家庭菜園】 縞紅西瓜を育てる。 夏野菜の苗の準備。子供たちの為に外せない果物?スイカです。作った事の無い私にはレベルが高そうですがやってみます。やらなくちゃ何も始まりません。とりあえず種を蒔く そしてここから始まります。縞紅西瓜とは果肉が鮮紅色の大玉スイカです。5~6㎏に... 2022.04.21 家庭菜園日々の事
家庭菜園 管理機のキャブオーバーホールしました。 農業機械でのよくあるトラブル。エンジンが掛からない。フェールコックを閉め忘れていました。使用後にはコックを閉めるって書いてまであるのに( ´艸`)家庭菜園に野菜の苗を植えたいけど動かない。空冷のガソリンエンジンなので多分ハーレーダビッドソン... 2022.04.21 家庭菜園日々の事
日々の事 美味い酒に旨い脂鶏皮 夕方からハーレーでお買い物。ハーレーの気持ちイイ季節になってきました。ハーレーのエンジン熱を股下で感じながら『夏が来た』って思う軽く島一周を流してきました。ミナグ君も乗せるのですが10分もしない内に後部座席で寝てしまいます。危ないので直ぐに... 2022.04.18 日々の事
日々の事 【日曜日のサラメシ】 ラーメンが食べたい。 日曜日の今日 山田製麵でランチ。日曜日でもお腹は空きます。ラーメンが食べたい。和風の麵類がメインのお店ですがラーメンもあります。和風ラーメン うどんの和風出汁を使ったあっさりラーメンです。こってりも好きですがあっさりとしたラーメンも魅力的。... 2022.04.17 日々の事食事処
日々の事 【本日のサラメシ】 カツ丼 今日はガッツリ行きたい気分。なのでいつもの処カツ丼とザル蕎麦をオーダーです。これ位なら2品いけます。カツ丼の汁物は、素麺蕎麦は大好きなのでいくらでも行けます。まずはカツ丼に七味多めに香り付け。とんかつの端の脂身を最初に行くのが私流。ガツンと... 2022.04.16 日々の事食事処