【FLHTCU】ウレタンクリアにウレタンクリア塗装を行うとどうなる?

バイク

ロアーフェアリングをゲットしました。

ハーレーダビッドソンのエレクトラグライドウルトラクラッシクのロアーフェアリングをヤフオクで手に入れる事が出来ました。

私のウルトラは、サイドカー仕様だったので右カウルが通常のフェアリングと違います。

なので同じ形のカウルを探していました。

中々無いのですグリーンメタリックのカウル。

そしてようやく出会いました。しかしもちろんだけど傷だらけ

いいんです。前面塗装の時に使うのですから

このカウルにウレタンクリア塗装を入れたらどうなるのだろう。

素人ながらの発案。

色違いになるのは当たり前なので全体を塗装する時の為に手に入れたカウルですが

このカウルでちょっと試してみたいと思いました。

ウレタンクリア塗装の上からウレタンクリア塗装

色々と調べてみると正論はウレタンクリア硬化後にはウレタンクリア塗装は行ってはならない。

まぁ普通当たり前 クリアのみを重ねて乗せれるのなら板金塗装は簡単でありお金を掛けずとしてもピカピカの車両に乗る事が出来ますよね。

でもやってみないと納得できない性分なので禁断のウレタンクリア塗装にウレタンクリア塗装を行ってみたいと思います。

まずは硬化しているウレタンクリア塗装に足付け

マスキングと脱脂

裏側のみ簡単にマスキング

シリコンオフを使い、脱脂

ウレタンクリア塗料はこちらを使いました。

下のピンを押し込んで2液を混合して使うみたいです。

調合もせずに使えるので便利。 使い切りのタイプです。

実際に吹付塗装を行ってみました

一回目から3回目までは薄く吹き付けました。

まあその時はチジミもゆず肌も発生なし

4回目の吹付で缶にはまだ塗料が残っているのに噴霧出来ない状態になり

ゆず肌が出てしまいました。

4回目の塗装後には、下地カラーのチジミまで発生。

多分ですが厚めの塗料が下地を侵食した模様です。

一番恐れていた下地カラーのチジミが発生。

塗料を多く被せたのが原因かも。 浸透した塗料が下地を浮かせた

しかし塗料を多く乗せなければゆず肌になります。

難しいところです。

コンパウンドで研磨してみます。

チジミが出た塗装をコンパウンドを使って押さえてみたいと思います。

手作業で研磨していったのですがやはり大変。

インパクトドライバーでちょっとやってみました。

チジミが出た塗装の処理結果

部分的なゆず肌は、やはり残ってしまいました。

まあでも私的には気にならない程度なのでこれ位で良しとしました。

何度も研磨をしたのですが最終のチジミは取れそうにありません。

これ位が限界かなぁ

とりあえずウルトラに装着してみました。

色合いの違いがありました。

グリーンにちょっとブルーが入っているようなカラー。

そしてグリーンとブラックの間に入っているラインのカラーが若干違います。

まあしかし さほど違和感はないのでしばらくこれで乗ってみようかとおもっています。

このカウルの為に取り寄せたグローブボックスがどこに行ったか見当たらない。

必要な時に出てこない。

そのうち出てくるのを気長に待ちますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました