2022年 初泳ぎに合わせてRIFFEの水中銃のメンテナンスを行います。
永く使っているのでチークの油分も抜けて白っぽくなっています。
一緒に海を泳いできた相棒。感謝の気持ちを込めて綺麗にしたいと思います。

今回は水中銃のオイルメンテナンスとバワーバンドを新品に交換します。
RIFFEの部材は全てエキスパートさんから送ってもらっています。

オイルメンテナンスキットは、エキスパートさんから購入しました。
ネットにメンテナンスの仕方をUPしてくれているのでとても助かります。

このネジが錆びて固着しており外すのが大変でした。
日々オイルを入れておいた方がよさようです。
潤滑油を差して1日ほどおいてようやく緩みました。
紙やすりを当てて軽く表面を整えます。
こうして見るとあちこちに傷が入っています。

#1のオイルを入れました。
油分が大分抜けていたようでオイルが木部に浸透していきます。

全体に塗り込んで一回目終了。


今回は#1のオイルを三回ほど重ねて塗り込みました。
その後に#2のオイルを同じく3回のせて完了です。

パワーバンドも新品に交換しました。
約1年位に一回の割合で交換しています。

シャフト側のラインは、マグロラインの100号を煮沸して柔らかくして使っています。
専用工具で圧着してラインを組んでいきます。
このラインは、消耗品なので頻繫に交換しています。

メンテナンス完了。
ゆっくりと時間を掛けてオイルを入れていきました。
良い色合いになり新品の様です。

RIFFEの水中銃には刻印がされています。
私の水中銃は、ユーロの120サイズの銃です。

オープンノーズになります。
シャフトをラインで押さえるタイプです。

RIFFEのバンジーショックは、とても性能が良いです。

RIFFEの銃は、値が張りますが一生物です。
永く一緒に潜ります。
今年の初泳ぎはまだイケてない。
メンテナンス前 メンテナンス後
コメント