ヘチマの水耕栽培 美味しい夏野菜です。

日々の事

テラスの壁にはわせていたヘチマがようやく実をつけました。

グリーンカーテンです。

数度の台風で葉を枯らせながらなんとか生長し何とか1個の実を確認。

種から発芽させて人工的に水耕栽培で育てたものです。

枯れた葉っぱが台風の塩害を物語っています。たて続けに2度の襲来でした。

グリーンカーテンにすると台風時に移動できないので耐えるしかありません。

培養装置はこの発泡スチロールの箱です。

作成した時のブログは👇

一日の十数ℓの液肥が消費されています。

毎朝夕の液肥の補充が日課となっていました。

発泡スチロールの中で水中ポンプで液肥を循環させているのですが

根が張りすぎて大変な事になっています。

水中ポンプの中まで根が張りそうな感じです。

やはり根を大きく張る植物には小さすぎる容量ですね。

花はいっぱい咲いているのですが中々実が付かないと思っていたら

大きくなっていてビックリ。 

ヘチマは、大好きなお野菜です。炒めたら風味豊かでとても美味しい。

鹿児島以北では食べないらしいですけど ここ沖永良部島では夏野菜の定番です。

収穫する時期が難しい。早いと小さいし 大きくなるとスカスカになります。

収穫出来ました。

最初の1本が収穫出来ました。

大きくなり過ぎると硬くなるので柔らかい時に収穫です。

なんか嬉しい。毎日の水やりのお礼に頂いたみたいで

早速 豚肉とヘチマの炒め物。

トロトロの果肉とヘチマ独特の香りと旨味。

最高な美味しさです。

次早く実らないかなぁ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました