インコの鳴き声が心地良い。
癒されます。
ずっと倉庫で飼ってるのはかわいそうなので屋外に出したいと思います。
でも猫やカラスに襲われる心配もあります。
色々考えて それならゲージごと小屋で囲めばがカラスや猫からインコを守れそう。
ちょうど良い材料がありました。

この箱は、以前 耕運機を梱包してきた箱です。
何かに使えそうと取っておいたので、これを再利用します。


ビス止めしてある板をすべて外してそれを床に張り屋根の小屋組を作りました。
みなぐ君もインコの為に頑張ってます。

屋根にタキロンを張り、壁は金網を回しました。

入口の扉を作成してオイルステンを塗り仕上げました。

設置場所でも悩みます。
オリーブの木の横に単独で設置する事としました。
架台が必要になったのですがもう一つの箱をひっくり返して再利用。
高さを合わせるために足を延長しました。

架台にもオイルステインを塗りこんな感じになりました。
オリーブの木陰で風通しも良い場所です。
猫にやられないかが心配するところです。

オイルステンの塗料が完全に乾いてから鳥さんの引っ越し。
廃材を生かしてお洒落な鶏小屋の完成です。

オリーブの木陰で自然に近い環境。
外に出れて鳥さんも気のせいか嬉しそうです。

インコってホントに仲良し。常に二人で楽しそうに会話しています。
ミナグ君が言ってました。『インコさん内緒話をしてるよ』って
ホントにそんな感じで会話しています。

心地良い鳥のさえずりに日々癒されています。
インコってカワユス。
コメント