エレクトラグライドに携帯ホルダーを取付ます。
今回使用した携帯ホルダーは、デイトナ製の【バイク用スマホケース2】
ハーレーに振動をiPhoneに伝えないケースを探していた。
ハーレーは、エンジンの音と振動が他のバイクより大きい。
それは、好きな人からはメリットでもありそして難点でもあります。
よく聞くトラブルがバイクの振動でiPhoneの手ぶれ補正機能が壊れてカメラを起動するとぶれてしまう現象。
まだ購入したばかりのiPhone12なのでこのトラブルには気をつけてケースを選択しました。
クアッドロックと言う選択肢
最初はクアッドロックをダンパー付きで購入しようかと思っていたのですが難点は、手帳ケースが使えない所と専用のケースまで購入しなければならない。もしくはバイクに乗るたびに手帳ケースから外して取付を行わないといけない点でした。
ホルダー本体、専用携帯ケース、ショックダンパーをセットで購入すると軽く1諭吉超えします。
そして確実に固定されるのでいくらダンパーを入れても振動は、iPhoneに伝わってしますかとおもいました。
私が選んだ振動を伝えにくいバイク用スマホケース
iPhoneをガチンコに固定するよりケースに入れた状態で使用できる方が振動が伝わりにくいかとおもいます。
包まれる、安心感
しかもこちらのスマホケースは、ケースの中のクッション材で携帯との隙間を調整出来るので理にかなっています。
手帳型ケースごと入れる事も出来るのでバイクに乗るたびにケースを変える必要もありません。
開封したらこのセットが入っていました。
ケース本体と取付を行うためのレンチ、そしてストラップ。
タッチパネルに対応したケースです。
ケースにiPhoneを入れた状態でもタッチパネルを操作できます。
これは便利ですね。しかも手帳型のiPhoneケースごと 収納することが出来ます。
iPhoneを単体で入れる場合は、中のクッション材を増やしてケース内で移動しないように調整出来る様になっています。
簡易防水のYKKのファスナーで少々の雨は大丈夫そうです。
取付方法は、固定のタイプと取外し可能なタイプの2種類ありました。
私が選んだのは、取外しが出来るタイプの物になります。
どこに取り付けようか?
フロント周りのどこに取り付けようか迷ったのですがフリーとなる左手の周りが一番ベストかなと思います。
左ハンドルのこの位置に決めました。
クィックタイプなので挟み込むだけでした。
ただ可動する部分の金属の固定がかなり締めこまないとユルユルな構造。
金属同士をボルトでかなりきつく締めこまなければならず理解するまで手間取りました。
10mmのスパナで固定してレンチをきつく締めこみ何とか固定出来ました。
この構造はもう少し改良したほうが良いのではないでしょうか。
ハンドルパイプに緩衝材のパッキンを挟み込み取付ホルダーを固定しました。
ホルダー自体が取り外し可能となっています。
取付完了
ホルダーにケースをカチッと固定して完了。取付はさほど難しくはありません。
ただバイクを取り換えて乗るたびに装着するのは、ちょっと面倒くさいかと思いました。
ケースの上部のみのチャックを開けて上からするりとiPhoneを入れる事が出来ます。
携帯ケースが取り外し可能となっているのでストラップが付属しているようです。
万が一ホルダーが落ちた場合でもストラップがあるので安心です。
ストラップも接続できる様になっています。
気になる点は?
気になるところは、ケースの中に入れて使用するタイプなので携帯の熱暴走がどうなるか心配です。
今のところ音楽再生やインカム位ではどうでもなさそうですが、ナビなどと夏場の暑さが加わればどうなるかちょっと気に掛かるところです。
バイク2台持ちの方は、固定用の金具のところだけでも販売してくれているならケース取付だけで使用できるのでとても便利になるかと思います。
スマホケース1 と スマートケース2 と2種ありました。
スマホケース2の方が最新でスマホペンが差せるホルダーが新しく付いているようです。
コメント