冷凍庫に手羽先があったのでかるーく調理。

スキレットにオイルを入れて

解凍した手羽先を焼いていきます。

下味を付けるのをお忘れなく。

焼き色が付いたらひっくり返してまた蓋をして火を入れます。

良い感じに火が入った所で隠し味
隠れるかどうかは分かりませんが多分鶏とあうかも
コヤツがどんな働きをするのか。ちょっとたのしみ。

煮込んで味が染みてきたらトマト缶を投入。
深みを出すためにコンソメを投入。

ひとに立ちさせたら後は弱火で煮込んでいきます。
スキレットを使うと蓋の重みで沸騰した蒸気に圧が掛かり短時間で火が通ります。
保温性も高いので火を下ろしても余熱で煮込めます。

手羽先が箸で裂けるくらいに柔らかく煮込みたい。
いい香りがしてきました。期待出来そうです。
ローリエの葉でも入れれば良かったかもとおもいながらです。

最後に味見をしてみました。やはりちょっと甘いけど旨い。コクもあります。
レモンの香りも微かに( ´艸`) CC的な
塩で味を調えてチーズを落として完成。

手羽先のトマトソース煮込み。

うん。大丈夫 柔らかく仕上がっています。

これから寒くなる時期にちょうど良い一品です。
コメント