イチゴの苗入荷
花屋さんにお願いしていたイチゴの苗が届いたとの連絡。
早速取りに行きました。
『大実いちご』 初めて聞く種類
1季成り 4季成り どちらの品種なんだろ~?
名前から想像すると 1季成りっぽい。
とりあえず 10株買って帰りました。

イチゴの定植。【2022/10/21】
植え付ける場所は、前もって土作りをして準備していました。
ここに定植します。

元気のある良い苗です。


しっかりとした根も張っています。

ランナーの位置確認
イチゴは株毎に実のなる方向が決まっています。
クラウンと呼ばれる生長点の下からひょっこり出ているランナーの反対側に実が成ります

向きを確認しながら定間隔で配置。
イチゴは、水やりの時の土の跳ね返りなどに弱いのでシルバーマルチを先に張りました。

一株ずつ丁寧に植え付け。
今日はミナグ君は、お熱が出て植え付けは出来ないようなので一人作業。

こんな感じに10株 定植完了

たっぷりと散水。
寒くなる前に根を張らせて春先まで冬眠させます。

マルチのみでいこうかと思ったのですが毎年カラスにやられているので
ネットを張ってカラス対策まで終わらせました。

ネットの中の苗の様子です。
これだけ過保護にして良いものなのか?は結果次第ですね。

色々作物が増えて楽しくなってきました。
『子供達にイチゴ狩りをさせてあげたい』
ただそれだけです。

イチゴの苗 結果してきました。【2022/11/28】
久しぶりにネットを上げイチゴの苗に追肥と除草を行いました
苗を植えたのは10月21日
約一か月でこれ位に生長してます。

意外だったのは、もう実がついていました。
一個だけですが赤く色付いています。

花もいっぱい咲いているのでしっかりと成長してます。

どの株にも小さなイチゴの赤ちゃんがいっぱい。
本来なら春に実を付けると思っていたのですが
沖永良部は、温かいので休眠しないのかなって勝手に思ってます。
もしかしたらこの株は、一季なりではなく四季なり?
ランナーも伸ばしているので株採りもしてます。

コメント