以前から購入を考えていた小型耕運機『こまめ』 定価¥109,780
先日の耕運機の破損で購入を決断しました。
ちょっと大きめの耕運機探してはいたのですが購入には躊躇してました。
初めての耕運機の新品購入。ドキドキしながらの開封
コンパクトに納まってます。
部品は、エンジン・ハンドル・ローター位の分割になっています。
説明書を読まずとしても簡単に組立完了です。
耕運爪も左右の表示があり分かりやすい
初めてのミニ耕運機購入
組立完了。
シンプルな構造なので組み立ても簡単に出来ました。
この耕運機に目をつけていたのは、大好きなYouTubeの『ひろちゃん農園』を見てほしくなりました。
77歳のおばあちゃんが楽しそうに家庭菜園を楽しんでいます。
エンジンオイルも充填済みでした。オイルゲージも分かりやすくなっています。
こまめのエンジンは、4サイクルエンジン 57㏄なのでパワフル。
何と言ってキャブレターなのでメンテしやすいですね。
今の時代何でも電子化されてインジェクションになると手も出ないのが現状。
シンプルにアナログ式が一番です。
予算の都合上、中古も検討したのですが永く使う事を考えたら新品にする事にし正解でした。
初めての火入れ エンジン始動
ショップより始動確認をして貰っているので勿論ながら一発でエンジンが掛かりました。
軽い力でエンジン始動。エンジン音もとても静かです。
こまめのその他のオプション
こまめには、色々なオプションを取付することが出来ます。
今検討しているのは、
これだけあればある程度の作業をこなせます
試運転で畑をたがやしてみます。
畳三畳ほどの試運転。あっという間に終わり
思ったより深く爪が入っていきます。
サイドの円盤が良い仕事をしているようです。
ブレがほとんどなくこれなら女性の方でも安心して使えると思います。
これから秋冬野菜の植え付けが楽しくなりそう。
『労せずして得たものは、労して返さなくてはならない』なんかそのようなことわざをふと思い出しました。
頂いた機械で仕事をしていて故障したら作業が出来なくなる状態。
そして機械無しでは出来ないくらいに熱中してたのでこれからも機械を大切に家庭菜園楽しみます。
プロボックスに収まるコンパクトさが私にはちょうど良い
コメント