いつもの炭火焼
20代から始めた七輪での友人との酒呑み
食べたい食材を一緒に買いに行き炭火を起こして七輪を囲む
若い時からのお酒の自宅のみ。
夏の暑い時こそ 冷えたビールと牛タンネギ塩
最近では、キャンプにはまり良きお高きキャンプ道具たちが脇を固めてきた昨今
ふと思った。最近七輪を使っていない。
久しぶりに七輪
倉庫のどっかに保管していたはずの七輪。
角型の七輪はいつも使っていたのだかやはり丸型の燃焼効率が良い七輪で焼きたい。
しかも焼き面が狭いのでちょっとずつ焼くのが好き。
倉庫の奥から取り出してきてセットしようとしたら
ご覧の通り真ん中から割れてしまいました。
やはり欲しくなる丸型七輪
割れてしまった消失感がのこってます。
最近何故か丸型の七輪への愛着が半端ない
それなら再度購入。
色々調べてみると七輪は、作り方により値段が違います。
ホームセンターなどで売られているのは、2,000円前後の練り物。
珪藻土を練り固めて型に押し込んで作るタイプ。
もう一つは、珪藻土の塊を削って形を作っていく削り出しのタイプ。
調べれば調べるほど欲しくなる物欲との戦い。
大成コンロ 七輪 『能登』
そして購入をきめたのは、『大成コンロ』の七輪
石川県の大成工業株式会社が作っているその名も『能登』
デザインも良くサイズは、2種類
大は小を兼ねるはずなので3~4人用の大サイズを選びました。
しかも黒いカラーは、汚れも目立ちにくいので凄くよい。
気になったのは、縦型の七輪と違い低く広いので炭が多く入るのと
煙突効果が出にくい形状ではないのか?
値段は、練り固めの物の約4倍ほど
あと七輪とは、ちょっと違うけど鋳物の七輪も気になってます。
鋳物コンロも手入れ次第で一生物ですが
重さがあるのと使った後のベトベトの油汚れを落とすのがとても大変そう。
何よりも輻射熱が強そうなのでやはり七輪で検討します。
購入しました
来ました 来ました
大成工業の七輪 『能登』 大サイズ
付属品は、鋳物の火皿 そして網 取説
火皿をセット
結構 丸みを帯びているので盛り上がってます。
大成コンロの名盤。
空気取り入れ口がすぐに錆びて使えなくなるんですよね。
でも閉めて使う事があまりないので常に全開き
足がついているので底面からの熱を逃がしてくれます。
取扱説明書とチープな焼き網。
良い七輪なのでもう少し良い物を付けたほうが価値が上がると思うのですが・・・・
屋外の焼用テーブルにセット。
大サイズの3~4人用 思ったよりはちょっと小さい感が否めない
火入れを行います。
使っている炭は、オガ備長炭
前回の炭を火種として着火します。
やはりちょっと、底が浅い気がします。
先ほど海で獲って来たサザエと貝、ホタテのホイル焼きで火入れの儀式
やはり炭火と食材が近く感じたので火皿をひっくり返して使うとちょうど良くなりました。
焼き網にもこだわりたい
良い七輪には、長く使える良い焼き網が無いかと色々調べていると気になる物がありました。
焼き網とロストルの両方の良いとこ取りの一品
名古屋の業務用厨房機器メーカー『シンポ』が焼肉テーブル等のオプションで出している焼き網。
スーパーネット と フラットネット
ステンレスの鋳造品とのことです。
つまり一生物
これが欲しい~ 止まらない物欲との戦い
しかし 売っているのはフリマくらいです。
シンポ焼き網 フラットネットを購入出来ました
なんとタイミング良く フラットネットの一枚売りが出ていたので即ポチりました
重みがあるので七輪の上でも安定します。
しかもピッタリとフィット。
またまた焼き比べ。
牛タンを焼いてみました。
細い網よりも綺麗な焼き目が付いています。
ロストルの良さと網の良さの両方取り
余分な脂は炭に落ちて煙になり炭の香りを引き立てます。
家庭菜園で先ほど採ったシシトウ。
綺麗に焼き色がついてこれもまた良し
辛いシシトウが美味い。
裏返して使ってみました。
炭火が弱くなってきたらひっくり返してみました。
火が近くなり良さそう。
縁が高いので丸い食材もこぼれ落ちません。
産みたての生卵があったので焼いてみました。
しかし この後卵は爆発しました。
前回は上手くいってゆで卵みたいな焼き卵が出来たのですが・・・・
今日 先ほど釣れたスマガツオを貰いました。
早速 お刺身で頂き 今日もまた満足
コメント