今まで眺めるだけで我慢していたスタンレークーラーボックス。
夏シーズン到来なので購入を決意。安価なクーラーボックスは家にも幾つかあるのですが
自分が気に入ったものを永く使いたい。
これからの夏 スタンレーと共に
そんな意味でスタンレーのクーラーボックスが新しく仲間入りしました。

今回はAmazonで日本正規品を購入。Amazonでポイント還元1割引きで購入することが出来ました。
スタンレークーラー2020年モデル 15.1L
開けやすく改良されたラッチ(留め具)や密閉度を高めるパッキンが変更されました。
重さは約3kg 内容量約15.1L
サイズは、外寸:幅42×高さ28.5×奥行き31cm内寸:幅32.4×高さ20.8×奥行き22.4cm
このサイズ感がちょうど良いのです。
2リットルのペットボトルが横にして入ります。
そして500mlのペットボトルを立てて入る高さ。
350ml缶を21缶収納可能
■仕様 保冷力目安:24時間-2度以下、36時間-10度以下
水抜き用の水栓はありません。
保冷剤の代わりに2リットルのペットボトルを凍らせて使う事が出来ます。
溶けた水が溜まらないので食品が水に浸かる事が無くなります。

私にとってスタンレーはグリーンにイメージが強く、
ハンマーストーングリーンが大好きなカラーです。

ボトルを固定するゴムバンドも使い勝手が良さそうです。

ギリギリ引っ掛かってますが本来は溝に綺麗にはまります。(気づきませんでした)

このように引っ掛けて使用します。
切れた場合などは購入できるのだろうか?

パッキンも改良されているようで見た目あまりわかりませんが保冷性能が向上しているはず。
以前のクーラーボックスでは気密性が高く気圧の差により蓋が開きにくいとのコメントもありました。
今回はどうなっているのか気になるところです。
ハンドルグリップも持ちやすくなってます。
グリップにも段差を付けて滑りにくい仕様になってます。
肩掛けのストラップがあればもっと便利になりそうです。
何かストラップを取付出来ないか後で調べてみたいと思います。

保冷効果を検証 どれくらい保冷できるのか。
大きな保冷剤を入れてもまだまだ入りそうです。

朝の8時半に保冷剤とドリンクを入れてどれくらい保冷出来るのかを見てみたいと思います。
永く使えるクーラーボックス
お気に入りを購入出来たので永く使っていきます。
多くを持たず必要な良い物に囲まれて生活できる喜び。

海に山にこれから一緒に出掛けます。
コメント