日々の事 セイヨウミツバチE群 継箱をあげてみた。 まだまだ暑さのおさまらない沖永良部島。蜂さんも暑さで外に出て巣箱に風を送っています。この群れも蜂群が勢いがついてきたので隔王板を入れて継箱をあげてみたいと思います。蜂さんが巣箱にいっぱいになっていました。プロポリスで麻布もビッシリと貼りつい... 2021.09.08 日々の事養蜂
日々の事 継ぎ箱を乗せただけではダメ。蜂児枠を差し替え C群の継ぎ箱を上げて給餌を行いその後の様子ですが上段に全く蜂が上がってきていません。このままではB群と同じく分蜂されてしまうかと心配になりました。群勢は上がり蜂の数も増えているのですが下段にしか蜂がおらず上に上がる気配がありません。なので下... 2021.06.08 日々の事
日々の事 養蜂場の管理 草木の生い茂るこの時期。蜜蜂さんのお家の周りも雑草だらけ。蜂さんは、空を飛ぶので地面の草はあまり邪魔にはならないはずですが見た目が悪い。 生い茂る草。清掃前センダン草がはびこってます。 やぶ蚊もいっぱい。梅雨の雨を受けて雑草も大きく生長して... 2021.06.02 日々の事養蜂
日々の事 巣箱を2段に増設 継箱の設置 巣箱に蜂が増えてきました。群勢が強くなってきたたので上に継箱を載せて巣箱を大きくします。今回継箱を載せるのは写真右上の巣箱になります。窓からも蜂が増えているのが分かります。巣箱の中の巣枠もほぼ営巣が出来ています。右の箱が継箱になります。採蜜... 2021.05.10 日々の事養蜂