日々の事 梨グァバ🍐 手に入れました〜 ずっと探してた梨グァバの苗 購入できました〜 なかなか出回らない希少苗 梨グァバとは、グァバよりも水々しくシャリシャリとした食感の果物 名前の通り梨を感じさせるグアバらしいです しかも非追熟性でグアバなのに... 2024.11.09 日々の事果樹
日々の事 スターフルーツの育成記録 只今発芽中【2024/11/09】 ようやく一斉に発芽してきました 現在20株に発芽の動きが見られます なんか黄色くて元気がなさそう😞 IB肥料を与えて様子見 種を蒔いてみた【2024... 2024.11.09 日々の事果樹
日々の事 果樹の植樹 【ブラッドオレンジ・モロッコ】2024/10/12 ブラッドオレンジの苗を5本購入しました。 果実が取れるまで4~5年掛かるみたい。 気長に楽しく育てます。 果肉が赤く血を連想させることからついた名前【ブラッドオレンジ】 樹高は、2~3m位まで生長するみたい... 2024.10.16 日々の事果樹
日々の事 熱帯果樹『スターフルーツ』『カニステル』 スターフルーツの種が欲し買ったので面白さ半分で果実を買ってみた スターフルーツとカニステルと言う果物 以前にこの2種類の果物は、食べた事があります。 スターフルーツを育てたく購入 星形だからスターフ... 2024.10.05 日々の事果樹
日々の事 『バンレイシ』一年でこれだけ生長しました。 バンレイシという果物の種を蒔いて約10カ月経過 大きくなったので鉢上げ作業 35個の種から3本の芽が出て10カ月で残ったのが👇の二本の苗 大きくなっているけど葉の色が薄く弱弱しい感じ。 また枯れるといけないので鉢... 2024.10.03 日々の事果樹
料理 パパイヤの漬物を作ってみた 庭に植えたパパイヤが1年目で実をつけました。 シンボルツリー『パパイヤ』 オリーブの後に日陰が欲しくて苗を植えたらホントに成長が早い。 夏の日差しを受けて日々大きくなってます ... 2024.08.15 料理日々の事果樹
日々の事 バンレイシ という変わった熱帯果樹 ちょっと変わった熱帯果樹 バンレイシ 頂きました。 見た目がちょっと変わり過ぎて美味しそうには見えない その見た目からお釈迦様の頭にたとえられて釈迦頭(シャカトウ)とも呼ばれる果実 別名 シュガーアップルと呼ばれるこの熱... 2023.12.11 日々の事果樹
日々の事 クィーン長崎という品種 【大実ビワ】 果樹のお友達が新しく仲間入りしました。【2021年4月】大きな実が成るビワで 品種は、『クィーン長崎』です。自家結実性なので単株で実が成り増す。しかも大きな実です。一粒が150gくらいになるそうですので楽しみです。 この大き... 2022.10.08 日々の事果樹
果樹 ライチを畑に移植 ライチの実を食べたくて2021年11月に購入した苗木がこんなに大きくなりました。 結実はしていないのですが鉢植えでも成長の限界かと思いこれも畑に移動します。 2021年11月に購入 約一年前に購入した苗木。 ... 2022.10.08 果樹
家庭菜園 レモンの苗 畑に移すことにしました。 昨年の11月に購入したリスボンレモンの苗木を一年間鉢植えで育てて ようやく畑に移植しました。 下の写真は、購入した時の写真 ◆送料無料◆ レモン 苗木 【リスボンレモン】 約0.3m 接ぎ木 小苗 (ニーム小袋付... 2022.10.07 家庭菜園日々の事果樹