シダーボックス? 野菜の種を保管する木箱を作ってみた

DIY

春野菜の準備で種子を買いに行くと楽しすぎて色々買いすぎました。

種もすべて植えきれず残ったら増えていくばかり

お菓子のスチール缶に入れて保管していたのですが形が崩れてきたので何かないかと色々探しました。

プラスチックのケースなどは色々売られているけどなんか味気ない。

それなら杉の板で何か作ってみたくなりました。

シダーボックスを作ります

お気に入りになるようなものを考えて作ります。

まずは、設計 

頭の中で設計図を作ります。

基本の大きさは、種の袋の大きさ 後はきりの良い寸法

杉板を裁断していきます。

箱作りは、勿論『あられ組み』で

以前制作したトリマーテーブルを引っ張り出してきました。

今回は、箱が小さいので6ミリのストレートビットを使いアラレを組みます。

ビットに合わせてその都度調整するのが大変ですが

仕上がりが綺麗になればとても嬉しい。 

なにより 綺麗が一番 

この様に長辺と短辺の木材をビットの大きさでずらして仕上げます。

箱の中で整理出来る様に組む前に仕切り板を入れる溝を掘ります。

アラレを組む作業

加工が終われば接合部に木工ボンドを塗布して組み上げていきます。

ボンドがはみ出してくるのでベトベト。

蓋と底板に合わせて直角を取って固めます。

綺麗にあられ組みが出来ました

もうこれで箱が出来ました。

蓋部分を切断

箱を切断すれば蓋の完成。

同じ箱を切っているだけなので断面も綺麗に揃います。

内部はこんな感じで仕切り板を入れる仕様としました。

小さな丁番を取付けていきます。

蓋の中央に取っ手  これは塗装後に取付とします。

以前に残っていた塗料があったのでこれを2度塗りしました。

シダーボックスの完成

シダーボックスの完成。

種を入れる箱ってだけですがイイ感じに仕上がりました

素人の塗装だけどまぁそれなりに木目も映えています。

内部はこんな感じ 仕切りを取り外せるようにしてあります。

種蒔きに必要なシェラカップと名前札とマジックは一番右側に収める場所を作りました。

内部は塗装無し 

ホントは種は保管せず使い切った方がいいのですが増えていくばかり。

春夏野菜の準備に取り掛かります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました