いつも通りに早朝に鶏に餌をあげに行くと巣箱に初めての卵がひとつ産み落とされていました。
4月に産まれたヒヨコが半年かけて育ち初めての卵です。
多分4/8に産まれた岡崎おうはんの物だと思われます。
初採卵は、本日10/19でした。
餌は、発酵飼料を作って育てています。

重さ 48.5グラム 小さいのか大きいのか分かりませんが・・・・・
調べてみたら Sサイズでした。
Sサイズは、卵1個が46g以上、52g未満のものです

早速自宅に帰りミナグ君に報告
毎日お世話しているので驚きも喜びもひとしお

早速割ってみました。 ぷっくりとした卵黄に白身が寄り添っています。

美味しそうですが私は、生卵はたべません。
温泉たまごにしたいなぁ~

これからは、毎日何個かの卵が毎日採れると思うと鶏のお世話にも熱がはいります。

採れたて卵で目玉焼き。
一個しかないので貴重なたまご

卵黄が高く盛り上がり、周りに白身が寄り添う綺麗な目玉焼きになりました。
たかが卵 ・・・されどタマゴ です。

あわせた水菜も朝採り
無農薬で種から育てた物。

毎日自分で作った物が収穫出来るので楽しみも美味しさも頂けます。
コメント