今年のトウモロコシが雄花が咲き大きく生長して来た。
ふと見るともうカラスが突いてあります。
カラス対策を考えます。
去年以降はやられっ放し。
ほとんどカラスに食べられてしまった位の害

種から苗を作り畑に移植して大切に育ててきたのに実がついたトタンにかじられてます。
今から大きくなるヤングコーンが無残に引きちぎられてます。

こちらのヤングコーンも中まで食べられていました。

今年のカラス対策は、トウモロコシにネットを被せてみます。
トウモロコシは、雄花が穂先に咲き花粉が落下して雌花の髭のような物に受粉して実が成ります
ネットを被せると受粉出来るのか?

カラス対策
カラス避けのため、CDを吊るしてみた
効果はまだ分からないけど何もしないよりは良いのかも


またやられてました〜
ネットを外され、トウモロコシの若い実がズタボロ

ようやく小さな実がついたヘチマもズタボロ
やるせない気持ちです

とうもろこしの収穫
2023/05/12 トウモロコシを収穫
カラス対策では、畝の周りに糸を張ることで何とかなりました

とりあえず大きそうな実を3本収穫

種を蒔いたのが2/20
3か月弱での収穫 極甘コーン🌽

とうもろこしは、子供も喜ぶので作り甲斐があります

色艶も綺麗で実もぎっしり詰まってます

作る楽しみに食べる喜び
畑遊びは、理に叶う趣味になりました😊

コメント