今年のゴールデンウイークは、家族キャンプ。
1泊2日で行いました。

いつもの最高の場所にキャンプベースを設置。
ゆっくり過ごすために早朝から準備を行い、午前中で買い物まで済ませる予定。

お隣さんも準備完了。

テント設営が終わったのでちょっと竿を出してみます。
ひさしぶりの鱒レンジャーでキビナゴを餌にして五目釣り。

なんと一投目から釣れました。
海面を泳いでいたダツが釣れました。


美味しそうです。

GWの魚釣り。記念にパシャリ

潮が引いてきたら磯遊びと魚釣り。
周りにも20人以上の人達が魚釣りや海水浴をしに訪れていました。
GWですものね。

リーフ内で釣り糸を垂らしてカンモンハタを狙うのですが中々釣れない。

楽しそうに水遊び。

そんな中潮が満ちて来た時にぷーさんが手漕ぎボートを出してくれました。

リーフ内を海上散歩。
大人二人でもゆったり乗れました。


波に揺られてとても気持ち良く海の上からだと雰囲気も違います。

海の青さがとても綺麗。

キャンプベースを海の上から望遠で撮ってみました。

手漕ぎボート 面白い。
これで釣りをしたら楽しいはず。

遊んでばかりいられない。
食事を作らなきゃ

食事の準備。薪割りから始めます。

子供たちの為に焼きそばを作ります。
いつもの万能中華鍋が活躍します。これだけ入れると重くて振れません

無性に食べたくなる塩さんま。鐵火でいい焼き加減に仕上がりました。

巷で話題の『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』

いち早く飲むことが出来ました。
この泡立ち~
昼間から最高です。

鹿肉のステーキを焼きました。
あまり癖もなくあっさりジビエ。

大人のおつまみ
中華鍋を使いレバニラ炒めを準備します。

今日は、ゆっくり焚火を楽しみます。

休憩してると寝てしまいそうなくらい風が気持ちいい

今晩はゆっくり過ごします。
コメント