生長してます。只今58日目【2025/01/22】
緑色の葉が生い茂り元気も良さそう
植付から58日目の今日
化成肥料を施して散水
ジャガイモの土寄せ【2025/01/08】
久しぶりに畑に来てみたらジャガイモが生長していた。
土寄せも出来てなかったので培土作業を管理機で上げようとおもったけど
大きくなりすぎて葉を痛めそうなので手作業で株元に土寄せ
成長が楽しみ
防風ネットの支柱建て
沖永良部の冬は北風がとても強い
風速10m超えは当たり前 風と寒波でジャガイモの葉が痛み枯れてしまわない様に防風ネットを建て込みます。
ドリルの付いた機械を使い、地中に穴を空けて支柱を固定していきます。
9本の支柱を立てました
その後は、ネットを張り付けるだけ
芽が出て来るまでに完了したらよいかと思っているので今日はここまでの作業
植え付け作業【2024/11/25】
2024年度のジャガイモの作付け 今年もやっていきます
植え付け前に畑を耕して耕運
管理機で畝を立てて種芋を植える溝を掘ります
元肥を入れて 種芋に直接当たらない様に軽く土を被せてからの種芋を置いていきます
農家さんより余った種芋を半ケース貰いました
ちょっと大きな芋だったのでカットして種芋の増量
冷蔵保存の種芋 もう芽が出てきてます
10mの畝を5列植えれました
鍬を使って土を被せて作業終了
1人で3時間の作業 土と戯れるこの時間が楽しい😆
コメント